ブログ

2009 11月 25th

新型インフルエンザ

高熱でぐったりとうとう来てしまいました。インフルエンザ!!
先週の金曜日、次男が保育園にて発熱したとの知らせがはいり、お迎えに行くことに。
次の土曜日は小学校のお兄ちゃん達の学習発表会だったのですが、出番のときだけ駆けつけて、終わったら即帰るという事態に。当然親も参観できませんでした。一生懸命練習していたのに、直接見ることができずとても残念です。子供たちも他の学年の出し物を見たかったようで、とても残念がっていました。でも仕方ありませんね、みんなにうつしてしまってはいけないですものね。
幸い次男の症状は軽く、日曜日には熱も下がって元気になり他の兄弟たちも元気に乗り切れたかと思ったのですが、火曜日に今度は末娘が発熱・・・涙。
今日は先に治った次男だけ保育園に行き、うつっていると困るということで、小学校のお兄ちゃんたちは学校をお休みしました。この調子で一人ずつインフルエンザを発症していると、とんでもない長期休みになってしまう!!
お母さんもお仕事あんまり休んでると、首になっちゃうよ~

2009 11月 23rd

感謝!!

秋の1日嵩山校区文化祭も終わり、中学校の音楽鑑賞会での演奏も終わり、怒涛のような1週間が過ぎました。
縁側で日向ぼっこをしながら惰眠をむさぼり、やっと人心地着きました。
あらためて、遠くからわざわざ演奏を聴きにきてくださった皆様に感謝を!!そして、いろいろと手伝って支えてくれた人々にも感謝を!!

音楽を通じて、人の輪が広がっているような気がします。こうやって演奏を続けることができることに、ただただ感謝!!

2009 11月 5th

嵩山校区文化祭

嵩山文化祭 今週の日曜日に、嵩山校区の文化祭が行われます。
そこのオープニングゲストとして、今年も『音福』呼ばれました!
今年は三味線、箏、パーカッション、サックスアコーディオンに、ギター、ベース、カホーンが加わり、よりポップにディープに音福ワールドを繰り広げます。校区以外の人でも入れますので、ぜひ遊びに来てください!!甘酒の振る舞いもあります!

>>>> 嵩山校区文化祭 <<<<    日時 : 11月8日(日)    時間 : 10時〰    場所 : 嵩山小学校体育館

2009 11月 3rd

ピーナッツバター

Mr.peanut実家の両親が大量のピーナッツを持って遊びに来てくれたので、ピーナッツバターを作ることにしました。
以前友達からもらった Mr.Peanut の出番です!
帽子の上の穴に炒ったピーナッツを入れて、ハンドルをコキコキまわせば左腕のお盆の上にピーナッツのペーストがニョロニョロと乗っかるという仕組みです。子供たちがうんとこどっこいとハンドルを回します。しっかり力を入れないと動かないので、末娘は豆を入れる係です。力を込めてつぶしたピーナッツに、蜂蜜を加えてよく混ぜます。うん!美味しそう!!
さあ、焼き立てパンに塗っていただきます!新鮮なピーナッツの香りの香ばしいこと!
ありがとう!! Mr.Peanut!!

2009 11月 1st

豊橋最古?

80年前のピアノアクション今、豊橋でおそらく第一号ではないかと思われるピアノを修理しています。80年も前のピアノだそうです。音もならず手放すつもりだけれど、お母様の思い出のピアノだから・・・・と言われたお客様。そのピアノを取り巻く歴史も含めて気に入って、譲ってほしいと言われたお客様。双方の思いを繋げるべく、修理に励んでいます。
何せ古いピアノなので大変な作業ですが、現在ではアルミで作られている部品が木でできていたりと、その美しさに心が浮き立つ思いです。すべてが治ったとき、このピアノはどんな音色を聴かせてくれるのだろう・・・。今からわくわくしながらせっせと修理に励んでます。

2009 10月 4th

稲刈り

稲刈り『嵩山みどりの風』による、田んぼ体験。今日は稲刈りでした。数日前の雨のおかげで泥がぬかるむ中、足を取られながらも鎌を振るいます。
我が家の子供たちも、ほかの数名の子供たちとともに果敢に稲刈りに挑戦。6歳になったばかりの次男は1回やって終わりかと思っていたら、思った以上に頑張って、かなりの時間しっかり稲刈りしてました。
途中から子供たちは田んぼから出て遊びだしましたが、大人たちは黙々と稲刈りを続けます。しかし、だいぶ刈れたなあと思ってからが長かった!刈れども刈れども稲は減らないのです。疲れも出てきて、思わず蛙を追いかけて遊んでしまいます。
あと一列!向こうが見えた!
ひとつ残らず刈り終わったときの達成感!
溝の流れで泥を落とした後、みんなで飲んだお茶の美味しかったこと!
来年も絶対参加します!『嵩山みどりの風』のみなさん!ありがとうございました!

2009 8月 15th

嵩山大念仏

大念仏・提灯嵩山では、お盆の16日に『大念仏』が行われます。
去年は越してきたばかりだったので、見に行くだけでしたが、今年は上の子供2人が太鼓で、主人が笛で参加です。
5月頃から毎週日曜日に集まって練習してきて、一昨日はリハーサルでした。
毎週毎週集まる中で、地域の人たちと顔を合わせ、言葉を交わす。経験豊富な上級生の太鼓を見てまねをする。地域と学校。大人と子供。上級生と下級生。うまくつながりあっているなあと、感じる嵩山の行事の一つです。
昔からの行事なのですが、しばらく途絶えてしまって、3年前から復活したそうです。そのせいか、20代の人たちの参加が少なく、それが少しさびしい感じがします。これからどんどん魅力を増していって、すべての世代がつながれる行事になってくれればいいなあと思っています。
明日。いよいよ本番です。嵩山小学校校庭で、夕方6時半ごろから始まります。お時間がありましたら、ぜひのぞきに来てくださいね。
去年の様子はこちら。

2009 8月 14th

無人島

蟹先の日曜日、我が家によく遊びに来てくれる海賊さんことit-capさんに連れられて、無人島へ行ってきました。
いつも大勢で繰り出す海賊さんですが、今回は海賊さん夫婦と、私たち家族と、名人(何の?)のメンバーのみでした。とはいえ、我が家のメンバーだけでも6人になってしまうので、海賊さんの船は荷物とメンバーで大賑わいです。朝早くから集まって、荷物も載せて、さあ出発です!初めて乗る和船!広い海の上を、飛ぶように船は走ります。波を切り裂くように進む船、飛び散るしぶき!
無人島に着いたら、さっそくバーベキューの準備です。すべて道具を用意してくれた海賊さん夫婦が、手際よく道具を広げます。ふと気がつくと名人がいません。海賊さんいわく、もう海の中とのこと。我々がエイコラショと浮き輪を膨らましているうちに、名人が帰還してきました。手にはごっそりのニシ貝とカニを持って!そう、カニ取り名人だったのです!大量のカニと貝に、私も子供たちも大興奮!
さっそく海賊さんが料理してくれました。貝もカニも、おいしかったこと!
おなかをたっぷり満たした後、遊んでいる子供たちのシュュノーケルを奪い、モリを持って、漁に挑戦してみました!小さい蟹1匹ゲット!これは病み付きになりそうです。
戻ってみるとそうめんが出来上がっていました。なんて至れり尽くせりなんでしょう。それも頂いて今度はアサリ取り。これまた名人が大活躍!・・・とまあ、盛りだくさんの無人島遊び、満喫してきました!
海賊さん!名人!本当に楽しかった!ありがと~!

2009 7月 4th

闖入者

糸トンボ我が家の愛車『バモス』には、よくお客様がきます。
先日は、『糸トンボ』 フロントガラスでジタバタしているので、指をさしだしてみると、なんと指先に止まってくれました。指の先で羽を休め、おなかを曲げたり伸ばしたり・・・。
走り出した車の中でしばらく飛んでいましたが、外の空気の流れにすっと乗ってどこかへ行ってしましました。
今度はどんなお客さんが来るかしら・・・?

2009 6月 25th

復活!!

コラーゲンたっぷり鶏肉本当に久々のブログ更新です。
4月から小学校の音楽の先生の仕事が始まり、あれよあれよといううちにもう7月に突入しようとしています。久々のお仕事に加えて、初めての先生。不安いっぱいで通い始めた学校にも、3ヶ月たって、ようやく少し慣れてきました。
そこで、家の2階をそろそろきちんと部屋にしようと、先日息子と屋根の梁をぞうきんがけをしました。裏山の梅の木も、実が落ち始めているので、この土日で収穫しようと思っています。でも崖の上に木が生えているに加え、枝が伸び放題なのです。さて、どうやって実を落とそうかしら?その梅の木の隣に生えているヤマモモの木も、せっかく実が生っているのに枝が立派過ぎて手が届かない!!!
・・・・やりたいことはいっぱいあれど、気持ちと時間に余裕がない!! 授業の準備にも結構時間がかかるのです。トホホ。
ブログもそろそろ再開したい!と思っていたら、今日、調律のお客さんから、鶏肉をいただきました。
塩と蜂蜜を使ってお料理しているらしいのですが、とてもあっさりとしていて、大人な味でGOOD!!
コラーゲンたっぷりのプリプリゼリーに、思わずカメラをパシャリ。美味しいだけでなく、ブログ再開のいいきっかけまで頂いてしまいました。ありがとうございました!