ブログ

2008 9月 10th

音福

玄米おにぎり(ゴマ・醤油・味噌)今日は1日、嵩山の『敬老の日の集い』で演奏させてもらう『音福』の合わせです。『音福』は、三味線とお箏とパーカッションと笛で構成されていて、いつもは主人がパーカッションと笛、私が三味線と唄、牟呂の友人(偶然にも実家がなんと嵩山!)がお箏を弾きます。今回はなんと!横浜から主人の友人がパーカッションとして駆け付けてくれます。今日はいつもの3人で練習です。1日公民館を借りているので、お弁当持って練習に出かけます!
そして夜からは水餃子パーティー!楽しい1日になりそうです。

2008 9月 9th

ピアノ修理

ハンマー部位(ネズミに食われたブライドルテープ)昨日は子供がいなかったので、先日お客様の家から引き揚げてきたアクションの修理をしました。
ハンマー部位をドライバーを使ってネジを外しセンターレールより取り外します。ピアノには88鍵の鍵盤があるように、ハンマーも88本あります。それぞれきっちりと詰めて並んでいるので、他の部分に当たらないよう慎重に取り外します。
そしてネズミに食われたブライドルテープを、カッターを使って慎重にキャッチャーからはぎとりました。
専門用語が多すぎてわけわからないですね!(ただ今調律の勉強中で、あえて名前を覚えるために書き込んでます。ご容赦ください!)
要は写真にある『ココ』の部分をはずしたということです。今日ははずした処へ新しいブライドルテープを貼り付けます!

2008 9月 8th

佐藤司没後二十年展

くつろぎきって寝るサスケ昨日、全久院で開催中の『佐藤司没後二十年展』へ、主人と下の子ども2人と、サスケを我が家へ連れてきてくれたSさんと、そのきっかけを作ってくれたshare-gakiさんと出かけてきました。力強い作品に圧倒されながらも、ウロチョロする子供たちにヒヤヒヤ。お寺の外で子供たちを遊ばせながら、小さい子供はただ今を生き切っていているなあと感じ、人間にとって表現するということの意味を考えさせられてしまいました。
その後みんなで我が家へ。焼き芋パーティーへ突入。焚火の火を囲みながら、会話を楽しみました。やっぱり火のある生活はいいなあと、しみじみ思いました。

2008 9月 6th

ピアノのクリーニング

さて、ネズミの巣を片付けたあとは、いよいよクリーニングです。
なかなか手ごわかったペダルもこの通り!
ペダル(クリーニング前)ペダル(クリーニング後)

錆びついた鍵穴もこんなにピカピカ!
鍵穴(クリーニング前)鍵穴(クリーニング後)

写真を撮っている私もバッチリうつっちゃいました。
エンブレム

2008 9月 4th

ネズミの巣

お久しぶりにピアノのクリーニングに主人と一緒に行ってきました。新しい家が立ち並ぶ住宅街に建つ、引っ越してきてまだ二日という若いご夫婦のお宅でした。
ピアノを前に動かして、ピアノの裏をきれいにしようとして「んん?」主人に「これは何の糞?」と聞くと、「ネズミだ!」あわててお客さんを呼んできて事情を話し、ピアノの中身をのぞいてみると・・・。ブライドルテープという紐の所が見事にすべてネズミにかじられているではないですか!

赤の上の白いテープが食べられています。

さらに鍵盤を外すと、隅の方に布屑で作った巣が!ネズミの巣
このままでは当然ピアノは弾けませんから修理ということになりました。
ネズミはどこからピアノの中に入り込むと思いますか?なんと真ん中のペダルの少し大きめの隙間から入ってしまうそうです。今回の件は非常に珍しいケースで、一種類の部品だけをきれいに食べ、それ以外は手付かずだったので軽症で済んだということです。ひどい話になると、3日家を留守にしてピアノを弾いていなかっただけなのにフェルト部分をすべて食べつくされてしまったという話もあるそうです。

ということで、ネズミの糞で汚れた所もきれいにふき取り、巣も取り除きました。
ネズミの巣を取り除きました!

2008 9月 2nd

新月

佐久間の山にて・花昨夜は新月でしたね。新月の夜は満天の星が空を覆うということで、先日お邪魔した佐久間の『深造の森』へ主人が行ってきました。本当に満天の星で、もやっと光る雲のような天の川が流れていたそうです。寝転がってみていると、宇宙に浮いているような気分なったとか。新学期の前日ということで、私はお邪魔できなかったのですが、ぜひまたの機会には子供も連れて行きたい!と思いました。
そんな最高のシチュエーションの中、ライブもおこなってきました!なんとも光栄なことです。
『深造の森』にさそってくださったshare-gakiさんのホームページにも、その時の様子が描かれてあるのでもしよかったらそちらもどうぞ。素敵なホームページで、三河を中心とした美味しい所、素敵なお店などがたくさん紹介されています!うちのサスケはそのホームページの「里親募集」が縁で家に来たんですョ。

2008 8月 30th

子猫の里親

新造の森にて『花』今日も一日雨が続きましたね。今日は田原まで用事で出かけたのですが、やはり激しい雨でちょっと怖かったです。
牟呂にある大好きなパン屋さん『Mom’s bread』のママが、ブログで岡崎にボランティアに行くと書いて、仲間を募っていました。私は小さい子供がいて、かえって邪魔になるのでいけませんが、素晴らしい行動力だなあと感心してしまいました。
一つお知らせです。豊橋有機農業の会の『有機朝市』のブログで、子猫の里親募集の案内が出ていました。私は最近猫をもらったばかりで飼えないのですが、どなたか興味のある方は、どうぞ覗いてみてください。本当に生まれたてで目も開いていない様子です。みんなムクムクしていて可愛いですよ!

2008 8月 29th

豪雨

水没した道路昨日はすごい雨でしたね。
私も町中に用事があって出かけたのですが、合同庁舎の近くで川のような道路を走り、ヒヤヒヤものでした。用事を済ませて保育園に行く時も汐田橋の近くを走り、やはり川のような道路を走るものの、だんだん深くなっていく様子にさすがに焦り、パチンコ屋さんの駐車場に避難。そのまま少し高めの道路の方へと通りぬけしてしまいました。お迎えをすませて帰る頃には空も明るくなってきたのでほっと一安心。
道路がとても混んでいたので、のろのろ進んでは止まっていたのですが、ちょうど止まっているときに横の道が水につかって通行止めになっていたので、思わずパチリ。子供達もびっくりして、『道が川になってる!』と興奮していました。
ちなみに主人は、二川の辺りで前の車が止まってしまい、ブレーキをかけたら自分の車も止まってしまったそうです。すると前の車を押していた何人もの人たちがやってきて、主人の車も押してくれて川から脱出。しばらくしてたらエンジンも掛かり、事なきを得たそうです。自衛団の人たちかしら?助かりました。ありがとうございました!

2008 8月 27th

敬老会

ちょっと大きくなったサスケ来る9月15日の敬老の日に、嵩山の敬老会で音福の出演が決まりました。主人がジャンベと横笛、私が三味線と歌、牟呂の箏姫(嵩山出身)の三人のグループです。とはいっても曲目も構成もまだ決まっていません。夏休みが終わってから、ダッシュで準備です!
最近タウンページを見て電話をかけてくれるお客さんがチラホラ見えたり、夏休み中遊びまわっていたため仕事がたまっていて、3人であわせられる日があるかしら?とちょっと不安。どちらにしても、夏休みが終わらねば始まりません。長かった夏休みも、もうすぐ終わり。何事もなく無事過ごせますように。

2008 8月 24th

あかり

電灯あっという間に秋がやってきたようで、ずいぶん涼しくなりました。今こうしてブログを書いていても、耳を澄ますとコオロギや鈴虫の鳴く音が聞こえます。
こうなってくると楽しいのが灯りです。我が家には越してくる前から備え付けられていた古い電灯があります。先日、主人の親友Yさんから頂いた後藤照明株式会社の硝子の電灯がなんとそれとそっくり。前からあるものは硝子の笠に金属の縁取りがしてあり、娘に言わせると『兜の模様みたい』で、男性的な凛々しさを感じます。一方いただいた硝子の笠はあくまで柔らかい女性的な温かみを醸し出しています。
いろいろなワット数の電球を買ってきて、これがいいかなあれがいいかなと思案しては楽しんでいます。